K9ナチュラルの正しい保管場所とは?/水分補給の強い味方!「グリーントライプ水」/気になるニオイやお散歩の後に!「マヌカ・ウォッシュバー」
ピックアップ情報
気温・湿度も高くなり、特に注意が必要なこの時期ですが、
愛犬のドッグフードは、どこに保管していますか?
K9ナチュラルは、非加熱フリーズドライ製法なので、
「夏場は冷蔵庫に入れた方が良いのでしょうか?」と
ご質問いただくことも多くありますが、
ここでもう一度、「正しい保管場所」を見直してみましょう!
【 K9ナチュラルの正しい保管場所 】

K9ナチュラルのフリーズドライ製品は、直射日光が当たる場所や、高温になる場所(ガレージなど)は避け、
「キッチンの戸棚や食糧庫」など、暗くて涼しく、乾燥した場所で保管するようにしましょう!
<ご注意>冷蔵庫や冷凍庫に入れて保管すると、出し入れの際の温度差により、
袋の内側に結露が生じてカビの原因になってしまう可能性がありますので、常温で保管するのが最善です。
また、開封後は、パッケージの中の空気を絞り出し、しっかりとパッケージのジップを締めて、空気が入り込むことを防ぐことが大切です。
フードをすぐに使い切らない場合や大きなサイズの場合は、予め、ジップ付きの保存袋で小分けにし、フード全体が空気に触れる回数を減らすこともお勧めです。
パッケージに記載の賞味期限は、あくまでも「開封前」の美味しさの目安ですので、開封後は「1ヵ月以内」を目安に、早めに使い切るようにしてくださいね♪
食事と健康
「普段から、おうちで水を飲む回数が少ない…」
「暑い日のお散歩でも、お外では飲んでくれない…」
そんな時は、K9ナチュラルの「グリーントライプ水」が大活躍!
今回は「グリーントライプ水」の作り方から、ワイアーフォックステリアの
「アポロくん」の可愛い実食シーンまで観ることができる、
こもれびペットクリニック様(神奈川県海老名市)の
YouTube「グリーントライプ水」の動画をご紹介いたします。
是非、ご覧ください♪
NEWアイテム
気になる体のニオイやお散歩の後には、
ニュージーランド 自然素材100%のやさしいせっけん
WashBar「マヌカ・ウォッシュバー」!
きめ細やかな泡立ちで、潤いを守りながら、汚れはしっかり落とし
泡切れが良く、すすぎが早いので、お散歩の後の部分洗いや、
ストレスをかけたくないパピーやシニアのコにもお勧めです。
アロマヒーリングでも使用される「レモンマートル」が
ふわっと爽やかに香り、愛犬も飼い主様も癒されます ♪
お知らせ
このたび、K9 Natural / Feline Natural の商品の価格を、
お試しサイズ、3.6kgサイズ、グリーン・マッスルのトリーツを除き、
2022年7月1日(金)0:00より、改定いたします。
また、価格改定に伴い、弊社ウェブサイトのメンテナンスを実施いたします。
【 メンテナンス実施期間:2022年6月30日(木)22:00 ~ 23:59 】
メンテナンス期間中は、ご注文を承ることができませんので、
予め、ご了承くださいますよう、お願いいたします。
お客様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただけますよう、
そして、変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。