”関節サプリ”の王道・緑イ貝パウダー

ニュージーランド グリーン・マッスル パウダー(犬猫兼用)

原材料
  • 緑イ貝
    緑イ貝

≪付属の小さじについてのお知らせ≫
ニュージーランド グリーン・マッスル・パウダー 30gのパッケージ裏面の給与量と与え方に、「(付属の小さじ1杯で約4g)」との表記がございますが、 付属の小さじは150gサイズのみとなり、30gサイズには付属されておりません。
ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんが、 ティースプーンすり切り1杯 = 約1gを目安としてご利用いただけますよう、お願いいたします。


≪価格改定のお知らせ≫

価格改定日: 2025年1月15日(水)

大変ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。

詳細は「お知らせ」をご確認くださいませ。

「グリーン・マッスル(緑イ貝)」は、ニュージーランドで古くから人間や動物にとって、素晴らしい食材で、栄養価の高い自然のサプリメントとして利用されてきました。
ニュージーランド産の緑イ貝に含まれるオメガ3脂肪酸は、EPA・DHAが理想的な割合で含まれ、
さらに、犬や猫の運動機能、関節、靭帯、筋肉などの健康維持に役立つ、良質なタンパク質、必要不可欠な様々なビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。原材料は「緑イ貝」のみを使用し、100%ナチュラルで、保存料や食品添加物は一切使用しておりません。

内容量: 30g、150g


  • 全てを選択してください
ニュージーランド グリーン・マッスル パウダー(犬猫兼用)
ドッグフード

全てを選択してください(必須

必須 必須

価格: 1,540円 ~ 6,160円(税込)

個数:

加算ポイント: 14pt56pt

商品コード: 9421904371613 ~ 9421902174629

商品特長

  • フリーズドライ製法で、美味しさや栄養がそのまま。
  • 混ぜものなしで素材100%
  • 子犬からシニア犬まで与えられるオールステージ対応
  • 食材はすべて人間食用を使用

ProVida ニュージーランド グリーン・マッスルパウダーにつきましては、自然食材であるニュージーランド産の「緑イ貝」を 100%使用し、香料などを一切使用していないことから、原材料の収穫時期や場所、サプライヤー(供給元)の違いなど、素材の特長がそのまま反映されるため、保証分析値の範囲内ではありますが、匂いや色などに違いがございます。
品質につきましては、安全の確認が取れておりますので、どうぞ、ご安心いただき、ご使用ください。

原材料

ニュージーランド 緑イ貝100%

ニュージーランドの特別な貝「緑イ貝」
グルコサミン、コンドロイチンや、オメガ3 脂肪酸のEPA・DHA、良質なたんぱく質、ビタミン・ミネラル が豊富に含まれています。
関節や筋肉、脳や目などの健康ために、パピーからシニア まで幅広く利用されているサプリメント食材です。

与え方

小型犬・中型犬 :1 日 1~3g
大型犬     :1 日 3~4g
1日1回、フードの上にふりかけてください。給与量は、あくまでも目安です。
個体差がありますので、様子を見ながら、調整してください。
与える際には、必ず近くにお水をご用意ください。

栄養情報

たんぱく質 64.1g
炭水化物 19.8g
糖質 9.7g
水分 0.4g
飽和脂肪酸 2.4g
グルコサミン&コンドロイチン 2.5g
オメガ3脂肪酸 3.3g<EPA 1,620mg、DHA 1,100mg>
オメガ6脂肪酸 0.4g
オメガ9脂肪酸 0.2g

よくあるご質問

「緑イ貝(グリーンマッスル)」は、どんな貝ですか?
イガイ科の属される二枚貝の一種で、貝のフチが緑色になっていることから緑イ貝(グリーンマッスル)という名前の付いた貝です。 ※イガイ科の貝のことをフランス語で『ムール』、英語では『マッスル』と呼びます。 ニュージーランドでは一般の食卓に並ぶポピュラーな貝で、先住民マオリ族の調査をしていた団体が、海の近くに住む人たちに骨や関節の病気が少ないことに気付き、食の違いを調べたところ『沿岸部の人たちほど「緑イ貝」を多く食べていた』ということが判明し、『関節に良い貝』として世界的に有名になったそうです。
どの様な緑イ貝を使用していますか?
ニュージーランドの、マールボロ地方の海で養殖された「緑イ貝」を使用しております。 マールボロ地方は、険しい山々の集まる渓谷が、数千年の沈降によってできた場所で、入り江が複雑に入り組んだ地形をしており、自然豊かな海と山に囲まれているため、栄養価の高い貝を育てることが出来ます。 また、「緑イ貝」の養殖場となる海には『海水のきれいさ・海流の早さ・海底までの深さ』などの条件があり、それらが満たされた貴重な場所です。
商品に貝殻は含まれていますか?
使用しておりません。収穫された後すぐに貝殻を外され、身の部分だけを新鮮な内に瞬間凍結し、フリーズドライ加工後、粉末状にされたものです。
貝は犬や猫には良くないと聞いたのですが、与えても大丈夫ですか?
『猫に貝を与えると耳が溶ける』などと言われる「クロロフィル性日光過敏症」や「クロレラ皮膚炎」などの病気は、アワビやサザエなどの、自ら移動して海藻を食べる貝類の中腸腺に溜まったクロロフィル(葉緑素)の分解物が原因、と言われています。「緑イ貝」などのイガイ科の貝類は、岩礁に足糸と呼ばれる根を張って自身の体を固定し、海中のプランクトンを食べている貝ですので、クロロフィルを溜め込むことがありませんので、安心して与えてください。
計量スプーンは付いてますか?
サイズにより異なります。 150gサイズのみ計量スプーンが付属しております(付属の小さじ一杯で4g)。 30gサイズには付属しておりません。 目安としては、一般的なティースプーンすり切り1杯で約1gです。
うちのコは今とても元気ですが、与えるメリットはありますか?
骨や関節の新陳代謝には、とても時間が掛かるため、元気なうちからのケアをお勧めしています。「亜鉛」や「タウリン」などの、体に必要不可欠な希少成分が豊富に含まれているので、足腰のケアだけではなく、からだ全体の代謝の維持のためにも優れた栄養価を持つサプリメント食材です。 また、旨味成分も多く含まれていますので、食欲が落ちてしまったコのトッピングや、水分に溶かして『旨味と栄養たっぷりのスープ』などとしても、日々ご利用いただけます。
保存方法はどのようにしたら良いですか?
品質と鮮度を保つため、直射日光を避け、涼しい場所に保管してください。 開封後は乾燥状態を保ち、賞味期限を最終使用期限として、1年以内にご利用ください。

お客様の声

お勧めの商品

  • K9ホキ(白身魚)&ビーフ・フィースト K9ホキ(白身魚)&ビーフ・フィースト
  • K9ビーフ・グリーントライプ K9ビーフ・グリーントライプ
  • K9グリーン・マッスル K9グリーン・マッスル
  • パウ・バーム パウ・バーム