送料無料初めて生食フリーズドライを体験したい方に!
【猫用】テイスティング・セット
- 原材料
ラム
ビーフ
チキン
ホキ
サーモン
緑イ貝
※ テイスティング・セットは、初回限定お一人様1セットのみ、ご購入いただけます。(他の商品とは同時にご注文はできません。)
会員登録してから、ご購入いただきますと、次回のご注文の際、ご利用できます200ポイント(200円分)を差し上げております。
< 生食フリーズドライフード 総合栄養食 3種類 >
チキン&ラム(鶏肉と子羊肉)10g
ラム&キングサーモン(子羊肉と鮭)10g
ビーフ&ホキ(牛肉と白身魚)10g
< 栄養補助食 1種 >
ラム・グリーントライプ(子羊の胃袋) 7g
< プレミアム缶フード 総合栄養食 1種類 >
チキン・フィースト(鶏肉のご馳走)85g
全部で5種類の味が楽しめる、“【猫用】テイスティング・セット”をご用意いたしました。
Feline Natural フリーズドライフードは、非加熱フリーズドライ製法により、愛猫に必須な動物性タンパク質やタウリン、乳酸菌や酵素などの大切な栄養や、自然素材の美味しさがそのまま。プレミアム缶フードは、そのまま与えるだけで、必要不可欠な水分も手軽に摂取できます。
初めての食べ物に警戒心が強く、匂いを嗅いで食べないコには、フードを少し崩してお水で湿らせて、舌に乗せてあげると夢中になってくれるはず。
栄養と水分が効率よく吸収できる、猫用シリーズFeline Naturalの“テイスティング・セット”を、まずは、体験してみてください。
[セット商品]
チキン&ラム・フィースト 10g × 1
ラム&キングサーモン・フィースト 10g × 1
ビーフ&ホキ・フィースト 10g × 1
フィーライン ラム・グリーントライプ 7g × 1
チキン・フィースト 85g 缶 × 1
商品特長
- AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア
- 穀類・イモ類・豆類、一切不使用
- 人工保存料・人工着色料・人工香料、一切不使用
- 子猫からシニア猫まで、全年齢・全猫種対応
- 食材はすべて人間食用を使用
フィーラインナチュラルは、原材料の99%以上に自然食材を使用し、その栄養や風味を最大限に生かすため、原材料の加工を最小限に抑えながら、非加熱で製造しています。 そのため、原材料の収穫時期やサプライヤー(供給元)の違い、季節による家畜・家禽の脂肪分の違いなど、素材の特長がそのまま、粒に反映されるため、保証成分値の範囲内ではありますが、粒の形状や、硬さ、色や香りなど、違いがあります。 また、一般的なドライフードのように、肉食動物である犬や猫にとって不要な、穀類・イモ類・豆類などの、粘性の高い、ツナギや量増しとしての原材料を一切使用していないため、1粒1粒が柔らかく、簡単に、ほぐせるようになっています。フィーラインナチュラルは、基本的な与え方として、本来の食事に近づけるために、生食の水分値に戻してから与えていただくフードですので、粉状になっているものはそのまま、粒状のものはくずしてから、水かぬるま湯(37℃以下)を加えると、短い時間で、戻ります。
良くあるご質問
- 猫は、好き嫌いが多いのですがフィーラインナチュラルのキャットフードだけで大丈夫ですか?
- 猫は、犬より頑固な肉食動物です。本来、野菜や果物は、犬と違って食べません。フィーラインナチュラルを最初にあげた時からすぐに気に入ってくれるコもいますが、警戒して食べないコもいます。すぐに食べない場合は、何日か続けて与えてみてください。一度、おいしいとわかってもらえると、次からは、催促してくるようになるでしょう。 ●今までの調査では、6~7割のコが最初から食べてくれて、他1~2割のコが後々、時間がかかりますが、 食べるようになったと報告されています。(※フリーズドライのままだと食べるコも含まれます。) ●猫は、内臓に負担をかけないためにも、食事から水分を補給するのが理想なので、水で戻したフィーラインナチュラルlは、理想的な食事だと言えます。
- フィーラインナチュラルのフードは、お水で戻さずに与えても大丈夫ですか?
- フリーズドライのまま与えても大丈夫です。ですが、本来、肉食動物は、生きている動物を狩り、生で食すことで水分を得ていました。現代の多くの猫が抱えている腎臓疾患の原因のひとつは、水分摂取の不足です。食事から水分摂取をすることが、とても大事ですので、生食を食べた時と同じ栄養と水分が取れるように、水(37℃以下)を加えて、元の生食の状態で与えることを理想としています。水で戻さずに、そのまま与える場合には、いつでも、お水を飲めるようにしておいてください。
- 賞味期限や保存方法は?
- フリーズドライフードの賞味期限は、未開封の場合、製造から約2年間です。開封後は、高温多湿を避け、密封の上、常温で保管し、1ヵ月以内を目安に、なるべくお早目にご利用ください。
お客様の声