ご愛用者様の声
ご愛用者様からいただいた、嬉しいお声をご紹介いたします。
ぜひ、ご覧ください。

3年以上続いた炭水化物アレルギーの苦しみから救われました。

※以下は商品の効能・効果を示すものではなく、あくまで個人の感想です。

3年以上続いた炭水化物アレルギーの苦しみから救われました。
3年以上続いた炭水化物アレルギーの苦しみから救われました。

私の母が飼育する実家の柴犬のコウちゃんに食物アレルギーが発症したのは、1歳前後の頃でした。皮膚の赤みと痒み、脱毛が酷く、痒みからマズル周辺を掻き毟り、傷をつくるほどになってしまいました。アレルギー検査の結果、主に穀類を原因とすることが分かり、唯一陰性であったスウィートポテトを炭水化物(デンプン)源とするフードに変え、ステロイド剤を処方されました。それでも症状が軽くなったり、重くなったりと安定しませんでした。手作り食にしてみた時期もありましたが、母には栄養学的な知識が乏しいため上手くいかず、その後も「アレルギー対応食(療法食を含む)」と言われるフードをいくつも試しましたが、症状が治まることはありませんでした。発症後3年が経過し、4歳になったときには全ての炭水化物(デンプン)源に対してアレルギー反応陽性になり、母は「食べさせられるフードがない。獣医さんに聞いても良いフードが思い当たらないと言われた。」と私に相談がありました。
そこで私が母に紹介したのが、K9ナチュラルでした。私が知る限りでは、ウェットフード以外で炭水化物(デンプン)不使用のフードはK9ナチュラルしかなかったからです。また、以前私が飼育するチワワに試した際に、皮膚・被毛状態の改善、涙やけの改善、排便臭と量の減少(消化率の良さ)などの目に見える変化があり、とても優れたフードであるという認識もありました。「K9ナチュラルなら、きっとコウちゃんのアレルギー症状も改善する!」という期待を胸にラム・フィーストを母に贈りました。
これまで何を食べさせても駄目だったことから、「今食べさせているのが終わってから」とのん気にしていた母を急かし、すぐにK9ナチュラルに切り替えさせました。1~2週間後、「皮膚の赤みがひいて、痒みも少なくなって、獣医さんにも良くなっていると言われた!」と母から連絡があり、早速目に見える変化が出てきたことに感動しました。以降、継続してK9ナチュラルを食べさせていますが、脱毛箇所の毛も生えてきており、3年以上続いた食物アレルギーの症状の苦しみから、コウちゃんが救われたことを母も私もとても嬉しく思います。
動物行動学を専門とする仕事柄、これまでは「食事面の満足度の向上(ストレス解消)」や「食糞対策の一つ(消化率が良いため糞への嗜好性が下がる)」としてK9ナチュラルを飼い主さんに薦めてきました。今回の経験を通して、穀類だけでなく炭水化物(デンプン)全般にアレルギー反応を示す愛犬にお悩みの飼い主さんには、ぜひK9ナチュラルを試してみてほしいと思います。


学校法人ヤマザキ学園 ヤマザキ学園大学 動物看護学部
動物看護学科 講師
堀井 隆行(ほりい たかゆき)様

ご愛用者様のペット情報
コウちゃん
この声のご愛用者様
動物看護学部講師 堀井 隆行様